保険医療機関における書面掲示

    当院では、厚生労働省の定める診療報酬制度に基づき、以下の施設基準について届出を行い、基準を満たした体制で診療を行っております。
    安全で質の高い歯科医療を提供できるよう努めています。

     

    届出済みの施設基準一覧

    歯科初診料の注1に係る施設基準(歯初診)【届出番号:第952号】
    初診時に適切な診療体制(感染対策・医療安全など)を整えたうえで診療を行っています。

    歯科外来診療環境体制加算1(外安全1)【届出番号:第627号】
    AEDの設置や緊急時の対応、偶発症への備えなど、安全な外来診療体制を確保しています。

    歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)【届出番号:第627号】
    滅菌やディスポーザブル製品の使用など、感染対策を徹底した診療環境を整備しています。

    口腔管理体制強化加算(口管強)【届出番号:第1255号】
    高齢者や全身疾患のある患者様に対して、継続的な口腔管理を実施する体制があります。

    歯科訪問診療の施設基準(歯訪診)【届出番号:第2337号】
    通院困難な患者様に対し、ご自宅や施設などで訪問診療を行える体制を整えています。

    手術用顕微鏡加算(手頭微加)【届出番号:第484号】
    マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を使用し、根管治療などの精密処置を行っています。

    光学印象加算(光印象)【届出番号:第526号】
    口腔内スキャナーによる型取り(光学印象)に対応し、従来より快適で精度の高い補綴物の製作が可能です。

    CAD/CAM冠(歯CAD)【届出番号:第1268号】
    白い被せ物(ハイブリッドレジン冠)を保険適用で提供できる体制を整えています。

    顕微鏡下根管治療加算(根切顕微)【届出番号:第445号】
    マイクロスコープを用いた精密根管治療に対応し、治療の精度と成功率の向上を図っています。

    補綴物維持管理料(補管)【届出番号:第7088号】
    義歯やかぶせ物などの補綴物を、定期的に点検・管理する体制を整えています。

     

    患者様に安心して治療を受けていただけるよう、今後も安全性・快適性・医療品質の向上に努めてまいります。
    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP